口内疾患の例とオーラルケアの指導方法

オーラルケアの必要性がある口内疾患は虫歯や歯周病など、歯に関係するイメージがあります。実際にその通りですが、すべての口内疾患が歯に関係するとは限りません。口内炎や舌の炎症のように歯とは別の器官に生じる疾患もオーラルケアによる除去の対象です。口の中で生じる健康被害のすべてがオーラルケアの必要があるトラブルと認識して間違いはありませんが、同じ疾患でも患者の年齢や健康状態、生活環境など様々な要因で症状の度合いや対処法が異なります。完治するまでの期間もまちまちなので、心身への負担を減らすには日頃から正しいオーラルケアを徹底することが何よりも重要と言えるでしょう。

看護の現場におけるオーラルケアの指導では口内疾患への対処も大きな課題です。看護する側が指導を行っても患者が必ずしも遵守するとは限りません。指導内容を曲解して自己流で行ったり、オーラルケアそのものを怠る人は珍しくありません。また、自分では正しい方法でオーラルケアを行っているつもりでも実際は方法が誤っているため、口内炎などの疾患に見舞われるケースもあります。看護の現場ではすべての人が指導内容そのままにオーラルケアを行うわけではないと認識することが速やかに対処するための秘訣です。特に小さい子供や高齢者への指導は細心の注意を払うと共に、口内環境の確認を忘れてはいけません。本人が気づいていないだけで重大な健康被害に見舞われている可能性があるためです。